SSブログ

【健診】9~10カ月健診 [ハルちゃん 0歳]

haru_11041501.jpg
昨日撮り忘れてしまったので、今朝のハルちゃん。

鼻水だけでなく、上の歯が生えそうな感じでヨダレも大量です・・・

----------

4/14に9~10カ月健診に行ってきました。

今回も個別受診のため、いつも通りマンション内にあるクリニックですが、最近耳鼻科ばかり行ってたので、小児科は忘れてしまったみたい。クリニックに入って「おや?ここはどこですか?」な顔をしていました。

そして、待合室でおむつ一丁になって待ち、診察室に入るなり先生の顔を見て泣いちゃいました。

最近、人見知りが激しくなって、初めてや久しぶりに会う人は男女問わず口をへの字にして下を向いて目を合わせません。無理に覗き込むと「ふぇ、ふぇ、、、うぁーん」と泣いて私に抱きついてきます。

・・・人見知りも成長過程。「良い兆候です」と先生に太鼓判をいただきました。

話は戻り、9カ月10カ月健診のチェックポイントは以下とパラシュート反応でした。

・ハイハイできるか

・つかまり立ちするか

・寝返りできるか、寝返り返りもできるか

・離乳食の進み具合

・呼びかけると振り向くか

・床におもちゃを落としたとき、さがしますか

・積み木などつまんで取れるか

・お母さんがパチパチ、バンザイなどしたときマネするか

・歯は生えてきたか

育児書など見ると、立たせたり、ハイハイさせたり、積み木を掴むテストをしているようなのですが、ハルちゃんの場合、全部母が口頭で回答してました。

「ハイハイもつかまり立ちもできません。。ズリバイがやっと始まり、テーブルの淵に手をかけるように立たせてあげると立っています。ブロックは掴んで遊び、母のマネはしません。」のような感じ。

母と先生が上記内容を確認している最中に看護師さんたちがハルちゃんを計測し、その後で、内診、パラシュート反応と股関節のあたりを確認し終了。

パラシュート反応は、赤ちゃんの両脇を支えて持ち上げ、急に前のめりに傾けた時両手を出して体を支えようとするか、という反応テストです。これができると立っちして歩く準備ができている、という目安になるんだそうです。ハルちゃんはちゃんと手を出してました。焦る必要なく、ハルちゃんのやる気を待って良いそうです。

身長体重とも平均値。( )の数字は、前回『6~7カ月健診』との差です。

身長 70.2cm (+2.3cm)
体重 9,195g (+700g)
胸囲 48.0cm (-2cm)
頭囲 45.0cm (+1.0cm)

離乳食も2回から3回に進めている段階、そして母乳よりも粉ミルクが多く、フォローアップミルクへ切り替え途中であることを話すと「問題ないですね」と栄養指導などはスルーでした。 

気になる点として聞いたのは、無意識に全身を揺さぶっている動作について。

離乳食を食べているときや、床でごろごろ、ベッドに寝かせる時など、たまに両手を背泳ぎの腕の振りをしながら、背もたれや床にバタンバタンと手の甲をたたきつけ、全身を思いっきり左右に揺さぶったりする動作をすることがあるので、それが異常なのかどうか。

痙攣やひきつけとは違うようなので問題ないそうです。

身長の伸びが緩やかなのが気になりますが、体重も増え方が落ち着き成長曲線の平均値と同じラインで増えているので離乳食、授乳の量も問題ないかなーと安心しました。

帰りに小児用肺炎球菌4回目の予約をしてきました。ハルちゃんの1歳になってから最初の予防接種は小児用肺炎球菌の予定です。

1歳から接種可能となる、MR(定期)、おたふくかぜ(任意)、水ぼうそう(任意)は生ワクチンなので小児用肺炎球菌の翌週あたりで3種を同時接種できればなぁと考えています。

1歳なんて先の話だなぁと思いましたが、あと約2ヶ月。あっという間です。


タグ:9カ月 健診
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。